てぃーだブログ › 久米島の塩士

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年12月11日

大学芋風


久米島シモン芋で大学芋をつくってみました。
味はOK
次回はコロッケ、ポテトフライ、焼芋に挑戦。
シモン芋情報
原産地は南米・ブラジルで白サツマイモ、カイアポ芋と呼ばれています。
ビタミン、ミネラルが豊富で「薬いも」と言われており、健康に気をつけておられる方にはお勧めです。

生芋が手に入らなければ、乾燥してフレーク状になった商品が売られています。
久米島シモン芋(70g、150g)   


Posted by 新ちゃん at 11:19Comments(0)日常

2007年11月14日

癒しツアー

東京から「月のリズムで生まれ変わるスピリチァルな旅」ツアー様が塩造りにチャレンジ!
皆さん楽しそうでした。   ウラヤマシイ!!  


Posted by 新ちゃん at 09:36Comments(1)塩造り体験教室

2007年09月14日

なんだこりぁー


体長20cm位。
未確認生物???
  


Posted by 新ちゃん at 13:10Comments(1)生物

2007年09月01日

夏休み自由研究9


もうすぐ新学期
最後の思い出に塩造り体験
  


Posted by 新ちゃん at 13:05Comments(0)塩造り体験教室

2007年09月01日

看板

  


Posted by 新ちゃん at 11:34Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月28日

嘉手刈エイサー


突然の雨で一時中断になりながらも続けていましたが、最後の演舞でまたまた雨のいたずらのように
中断しました。雨がやみそうになかったので、不完全燃焼のまま終了しました。残念
旧15日(ウークイ)にエイサーを行っているのは、嘉手刈だけでしたので大勢の方が観に来てくださいました。
今回、観ることができなかった方は9月8日(土)開催予定の全島エイサーに参加しますので、観に来てください。
(ちなみに私はステージの上で三線弾いていますが、誰かわからないですね~)
  


Posted by 新ちゃん at 11:07Comments(0)エイサー

2007年08月25日

総勢87名


福岡県添田町少年アドベンチャーIN島の学校から総勢87名の塩造り体験がありました。
本日が久米島では最終日になっており、久米島では多くの体験学習をさせてもらって大満足のようでした。
  


Posted by 新ちゃん at 19:05Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月24日

久米島旅行の思い出に


よくできました OK
  


Posted by 新ちゃん at 17:10Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月24日

エイサー練習


ステージを設置して、練習も本格的になりました。
旧15日(ウークイ)にやっていますので、見に来てください。(嘉手刈エイサーのみ)
ちなみに、他の地域は14日(ナカビ)にやっています。


おまけ
練習終了後に練習をサボってもぐり漁に行ったメンバーが獲ってきた魚達です。
  


Posted by 新ちゃん at 08:07Comments(0)エイサー

2007年08月23日

夏休み自由研究8





夏休みも残り少なくなりました。
子供の夏休み自由研究がまだのお父さん、お母さん。
久米島沖水深612mから汲み上げた深層水でオリジナルの塩造りを体験してみてはOK
  


Posted by 新ちゃん at 16:31Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月22日

感動!


大阪から来ました。
帰る飛行機の出発時間がせまっていたので、急いで塩造り体験をしました。
初めての塩造り体験で感動ニコニコ  


Posted by 新ちゃん at 15:13Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月21日

エイサー




「夜のしじまに太鼓の音が風にのって聞こえてくる」
今年もエイサーの練習が始まりました。
私も地謡(じうてー)として参加しています。
~25日(土)まで。21:00頃から練習しています。
暇な方は・・・・・

嘉手刈公民館より  


Posted by 新ちゃん at 08:08Comments(0)エイサー

2007年08月20日

夏休み自由研究7


久米島沖水深612mから汲み上げられた、不純物の少ない海洋深層水を独自の製塩方法で塩を造っています。塩が出来上がる途中を見学中。  


Posted by 新ちゃん at 15:36Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月18日

夏休み自由研究6


夏休みも後半となり、自由研究のテーマを探しにやってきました。
横浜と沖縄本島からきた塩造りチャレンジャー!  


Posted by 新ちゃん at 17:11Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月17日

夏休み自由研究5

  


Posted by 新ちゃん at 16:04Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月16日

塩士から見た塩造り体験者




東京からきました5人家族です。
わかるかなはてな  


Posted by 新ちゃん at 15:06Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月14日

夏休み自由研究4


千葉からきました。  


Posted by 新ちゃん at 13:02Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月13日

海洋深層水塩造り体験2


神戸からきました。  


Posted by 新ちゃん at 16:10Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月13日

夏休み自由研究3


低気圧による悪天候がおさまりかけて、また塩造り名人に挑戦する観光客の方が来ておりました。
夏休みの自由研究にということでチャレンジ!!  


Posted by 新ちゃん at 16:07Comments(0)塩造り体験教室

2007年08月04日

できた!

  


Posted by 新ちゃん at 14:32Comments(0)塩造り体験教室